2012年08月27日
設計打合せ
土曜日にEsoteric Fort の打合せを行いました

詳細設計に入ってから初めての会議です。
打合せに使う図面も今までの1/100 から 1/50 になりました。

左側が今回から使う 1/50 の図面です。
右側の1/100と比べると大きさの違いがわかります。
これから3回ほど打合せを重ね図面を完成し、工務店への見積り依頼を行う予定です
今回の打合せは
仕上げ材=床材(フローリング・タイル等)などのサンプルとカタログでイメージの確認
室内扉の引き戸orドアの選択
トイレ・キッチンなど仕様の提案と検討
床暖房スペースの確認
外壁材と室内壁の計画と確認

カタログとサンプルを用いて相談していきました。
ここまでは議事録を兼ねて
平面図の中でリビングの広さを確認するために仮にサイズを参考にしたソファーがとても素敵でした

楽しい打合せでした


詳細設計に入ってから初めての会議です。
打合せに使う図面も今までの1/100 から 1/50 になりました。
左側が今回から使う 1/50 の図面です。
右側の1/100と比べると大きさの違いがわかります。
これから3回ほど打合せを重ね図面を完成し、工務店への見積り依頼を行う予定です

今回の打合せは
仕上げ材=床材(フローリング・タイル等)などのサンプルとカタログでイメージの確認
室内扉の引き戸orドアの選択
トイレ・キッチンなど仕様の提案と検討
床暖房スペースの確認
外壁材と室内壁の計画と確認
カタログとサンプルを用いて相談していきました。
ここまでは議事録を兼ねて

平面図の中でリビングの広さを確認するために仮にサイズを参考にしたソファーがとても素敵でした


楽しい打合せでした

2012年08月22日
土質標本
先日ボーリング調査をしたEsoteric Fort の地盤の「土質標本」と「地質調査書」が調査会社から届きました。
段ボール箱を開梱すると立派な黒いケースが

ケースを開けるとガラスケースが9つ。

今回は9メートルの深さまでボーリングしたので1メートルごとの土質サンプルが9つです。
前回のスエーデン式サウンディング試験の結果では地盤の良さは報告されましたが建物が一部RC造なので追加ボーリング調査にて支持層確認を行い最終検討をすることになりました。
(支持層とは、”建物の重さに充分耐えられる地層”のことです。土には、重いものに耐えられる硬い地盤と、軽いものにしか耐えられない軟らかな地盤があります)
結果1m以下の地質は「密」で「硬く」調査深度内に地下水も存在しないと報告されました。
次回打合せの時に設計の建築家からお施主様にご説明させていただきます
。
まずは一安心です
段ボール箱を開梱すると立派な黒いケースが

ケースを開けるとガラスケースが9つ。
今回は9メートルの深さまでボーリングしたので1メートルごとの土質サンプルが9つです。
前回のスエーデン式サウンディング試験の結果では地盤の良さは報告されましたが建物が一部RC造なので追加ボーリング調査にて支持層確認を行い最終検討をすることになりました。
(支持層とは、”建物の重さに充分耐えられる地層”のことです。土には、重いものに耐えられる硬い地盤と、軽いものにしか耐えられない軟らかな地盤があります)
結果1m以下の地質は「密」で「硬く」調査深度内に地下水も存在しないと報告されました。
次回打合せの時に設計の建築家からお施主様にご説明させていただきます

まずは一安心です

2012年08月07日
ボーリング調査
今日は暦の上では立秋なんですね
Esoteric Fort 建築予定地の地盤のボーリング調査に立ち会ってきました。
先月スウェーデン式サウンディング法で調査を行いました。
調査報告書に「RC造なので支持層確認を行い最終検討が最善」と提案されました。
設計の佐々木さんからも「地盤状況が良ければ試験項目が増加してしまいますが、工事の杭はなくなり、結果的に廉価になります~」と
今日は晴天の調査日和


作業の人に確認をとりながら設計の佐々木さんと電話
で相談しながら9mまでのボーリング調査と判断をいただきました。
オプションで見込んでいました、3軸圧縮試験も、表層土が安定しているので不要となりました。
予想よりも結果が良くて安心しました。
基礎は完成してしまうと見えないところですが、家を支える一番大切なところです。
調査結果をもとに基礎の設計がされるので安心ですね。

Esoteric Fort 建築予定地の地盤のボーリング調査に立ち会ってきました。
先月スウェーデン式サウンディング法で調査を行いました。
調査報告書に「RC造なので支持層確認を行い最終検討が最善」と提案されました。
設計の佐々木さんからも「地盤状況が良ければ試験項目が増加してしまいますが、工事の杭はなくなり、結果的に廉価になります~」と

今日は晴天の調査日和



作業の人に確認をとりながら設計の佐々木さんと電話

オプションで見込んでいました、3軸圧縮試験も、表層土が安定しているので不要となりました。
予想よりも結果が良くて安心しました。
基礎は完成してしまうと見えないところですが、家を支える一番大切なところです。
調査結果をもとに基礎の設計がされるので安心ですね。