2012年04月27日
コンペ参加建築家が決まりました
5月に開催される設計コンペ「Esoteric Fort」に参加していただく設計事務所が決まりました。

(お施主様からお預かりしたリビングのイメージ写真です)
今回参加していただくのは
・ ステュデュオ2アーキテクツ 様
・ TENアーキテクツ 様
・ ビーアンドオーアソシエイツ 様
・ 谷田建築設計事務所 様
・ H2D0 様
以上の5社です。
皆様よろしくお願いします。
私もお施主様のご要望が伝わるようしっかり準備をさせていただきます
。
ゴールデンウィークを過ぎればすぐです

(お施主様からお預かりしたリビングのイメージ写真です)
今回参加していただくのは
・ ステュデュオ2アーキテクツ 様
・ TENアーキテクツ 様
・ ビーアンドオーアソシエイツ 様
・ 谷田建築設計事務所 様
・ H2D0 様
以上の5社です。
皆様よろしくお願いします。
私もお施主様のご要望が伝わるようしっかり準備をさせていただきます

ゴールデンウィークを過ぎればすぐです

2012年04月26日
初回打合せを行いました
昨日「かわった家・遊べる家(仮称)」の初回打合せを行いました。
今回は横浜市のSTUDIO 2 ARCHITECTSさんのプランが採用されました。

外からの視線を遮りながら、室内は開放感のある空間が得られています。
遊び庭、風庭、空庭と三つの庭が
半地下の隠れ部屋やスキップフロアの室内空間に
効果的に配置されています。


お施主様から採用プランへの要望などをお聞きしたり、STUDIO 2 ARCHITECTSさんの設計についてのお話などを伺いました。
話は多肢にわたり時間があっという間に過ぎてしまいました
。
おかげさまでこれからの家づくりの方向性を確認しあうことができました
この打合せを元にプランを練り直していただき次回の打合せを行います。
初回プランからどのように変わっていくのか・・・・楽しみですね。
今回は横浜市のSTUDIO 2 ARCHITECTSさんのプランが採用されました。
外からの視線を遮りながら、室内は開放感のある空間が得られています。
遊び庭、風庭、空庭と三つの庭が
半地下の隠れ部屋やスキップフロアの室内空間に
効果的に配置されています。
お施主様から採用プランへの要望などをお聞きしたり、STUDIO 2 ARCHITECTSさんの設計についてのお話などを伺いました。
話は多肢にわたり時間があっという間に過ぎてしまいました

おかげさまでこれからの家づくりの方向性を確認しあうことができました

この打合せを元にプランを練り直していただき次回の打合せを行います。
初回プランからどのように変わっていくのか・・・・楽しみですね。

2012年04月18日
採用作品が決まりました
昨日「かわった家・遊べる家」の設計コンペ採用作品が決まりました
。
お施主様から
「悩むことを楽しんでいます
」
・・と選考中にメールをいただきました。
今回お施主様が選ばれたのはステューディオ2アーキテクツさんの作品でした
。
旧東海道に面する間口が狭く奥行きが長い長方形の敷地。
街道を行き来する車両や人からの視線を遮るため道路に面する壁はメタルルーバーで目隠しをしています。
メタルルーバーと建物の間は風庭と名付けられた空間が設けられています。
敷地の奥には隣家の土蔵も見えます。
プランでは庭の低い塀越しに隣家の土蔵の屋根が見えるよう考慮されています。
そして敷地横の路地を奥に歩けば雰囲気のいい細道が続いています。
古い街並みの良さを街道から見えるように演出されます。
お施主様から「外から見て家の間取りが想像できるような家はイヤ!」という希望。
外観は窓の少ない外壁になりました。

しかし室内は3層になるスキップフロアで広々とした開放感が味わえます。
庭に面する半地下の床下書庫はご主人の秘密基地になりそうです。
ダイニングとお子さんたちが宿題をしたり遊ぶワークスペースはリビング上部を通じて繋がっています。
そして2階バスルームは空庭というバスデッキと繋がり開放感を味わえます。

模型で見ると雰囲気が良くわかります。

この採用プランを元にこれから打合せを重ね、設計が進められていきます。
これからは楽しい打合せが始まります
。
お施主様が最後まで悩まれたように5つの作品どれも素敵なものでした。
5社の設計事務所のコンペ参加作品は弊社でご覧いただくことができます。ご希望の方はお問い合わせください


お施主様から
「悩むことを楽しんでいます

・・と選考中にメールをいただきました。

今回お施主様が選ばれたのはステューディオ2アーキテクツさんの作品でした

旧東海道に面する間口が狭く奥行きが長い長方形の敷地。
街道を行き来する車両や人からの視線を遮るため道路に面する壁はメタルルーバーで目隠しをしています。
メタルルーバーと建物の間は風庭と名付けられた空間が設けられています。
敷地の奥には隣家の土蔵も見えます。
プランでは庭の低い塀越しに隣家の土蔵の屋根が見えるよう考慮されています。
そして敷地横の路地を奥に歩けば雰囲気のいい細道が続いています。
古い街並みの良さを街道から見えるように演出されます。
お施主様から「外から見て家の間取りが想像できるような家はイヤ!」という希望。
外観は窓の少ない外壁になりました。

しかし室内は3層になるスキップフロアで広々とした開放感が味わえます。
庭に面する半地下の床下書庫はご主人の秘密基地になりそうです。
ダイニングとお子さんたちが宿題をしたり遊ぶワークスペースはリビング上部を通じて繋がっています。
そして2階バスルームは空庭というバスデッキと繋がり開放感を味わえます。

模型で見ると雰囲気が良くわかります。

この採用プランを元にこれから打合せを重ね、設計が進められていきます。
これからは楽しい打合せが始まります

お施主様が最後まで悩まれたように5つの作品どれも素敵なものでした。
5社の設計事務所のコンペ参加作品は弊社でご覧いただくことができます。ご希望の方はお問い合わせください


2012年04月13日
新しい設計コンペが始まります
「Esoteric Fort」と名付けられた新しい設計コンペがスタートします。
「Esoteric Fort」とは
私たちだけの要塞
というような意味です。
プライバシーが確保されながらも庭にはそよ風が
芝生に寝転がったり日向ぼっこをしたり
焦らずゆっくりとみんなが幸せになれる家
イメージするだけでも何か幸せな気分になれます。
ヒアリングは5月12日予定です。
また素晴らしい建築家の方々に参加していただけることを楽しみにしています。

イメージ画像です
「Esoteric Fort」とは
私たちだけの要塞
というような意味です。
プライバシーが確保されながらも庭にはそよ風が

芝生に寝転がったり日向ぼっこをしたり

焦らずゆっくりとみんなが幸せになれる家

イメージするだけでも何か幸せな気分になれます。
ヒアリングは5月12日予定です。
また素晴らしい建築家の方々に参加していただけることを楽しみにしています。

イメージ画像です
2012年04月12日
設計コンペが開かれました
一昨日「かわった家・遊べる家」の設計コンペが開催されました。
プレゼンテーション形式で5人の建築家からそれぞれプランを説明をしていただきます。
今回のお施主様のご要望は
●
外から見て家の間取りが想像できるような家はNG!
これはお施主様がハウスメーカーの展示場などを3年間見学していたところ、外から家を見るだけで家の中の間取りが想像できるようになっていました。
そこで自分の家は外観から間取りが想像できない家がいい・・と思ってくれたわけです。
たとえば今回の提案ではこのような外観も提案されました。

●
遊べる家・・・・滑り台があったりロッククライミングが出来る壁があると楽しいだろうなあ


●
隠れ部屋が欲しい
その要望には半地下の書斎も提案されました。

立面

平面
●
中庭やバスコートのある開放的空間




などいろいろなカタチで提案されました。
プレゼンテーションのスナップ写真をご紹介します(発表順です)

角倉剛建築設計事務所さん

ヒロ設計室さん

ステューディオ2アーキテクツさん

ビーアンドオーアソシエイツさん

川島建築事務所さん
以上の5社による設計コンペでした。
終了後お施主様から
『とても楽しかったです。 悩むことを愉しんでいます』
とメールをいただきました。
これから1週間、再度図面と模型を見てプランを決定していただくことになります。
どのプランが選ばれるのでしょうか
楽しみです。
プレゼンテーション形式で5人の建築家からそれぞれプランを説明をしていただきます。
今回のお施主様のご要望は
●

これはお施主様がハウスメーカーの展示場などを3年間見学していたところ、外から家を見るだけで家の中の間取りが想像できるようになっていました。
そこで自分の家は外観から間取りが想像できない家がいい・・と思ってくれたわけです。
たとえば今回の提案ではこのような外観も提案されました。

●



●

その要望には半地下の書斎も提案されました。

立面

平面
●





などいろいろなカタチで提案されました。
プレゼンテーションのスナップ写真をご紹介します(発表順です)

角倉剛建築設計事務所さん

ヒロ設計室さん

ステューディオ2アーキテクツさん

ビーアンドオーアソシエイツさん

川島建築事務所さん
以上の5社による設計コンペでした。
終了後お施主様から
『とても楽しかったです。 悩むことを愉しんでいます』
とメールをいただきました。
これから1週間、再度図面と模型を見てプランを決定していただくことになります。
どのプランが選ばれるのでしょうか

2012年04月09日
テレビ取材の問合せをいただきました
全国ネットで放送している朝のワイドショー
の制作会社から問い合わせ
をいただきました。
ワイドショーの中の「こだわりの家
」を紹介するコナーに当社でプロデュースした建物を取り上げたい
と・・・・
質問等に答えさせていただきました
が企画が通れば一か月以内に連絡をいただけることになりました
。
取材が決まった時に改めて報告します
。
そして明日は「かわった家・遊べる家(仮)」の設計コンペ・プレゼンテーション
の日です。
今回はヒアリング
開催から約一か月間隔が空いているので今まで以上に待ち遠しかったコンペです。
どんな「変わった家・遊べる家」が提案されてくるのか楽しみです
。



ワイドショーの中の「こだわりの家


質問等に答えさせていただきました


取材が決まった時に改めて報告します

そして明日は「かわった家・遊べる家(仮)」の設計コンペ・プレゼンテーション

今回はヒアリング

どんな「変わった家・遊べる家」が提案されてくるのか楽しみです


2012年04月03日
工事写真
旗竿敷地の家の工事途中写真を紹介します。
北側のデッキとつながる大きな引き戸の開放部分がとてもワイドです。

玄関部分も大分できてきました。

そして気になる南の隣の家はほとんど完成していました。
北側のデッキとつながる大きな引き戸の開放部分がとてもワイドです。

玄関部分も大分できてきました。

そして気になる南の隣の家はほとんど完成していました。
