2009年11月12日

設計コンペ『ヒアリング』

設計コンペの『ヒアリング』が今日開催されました。

お施主様のご要望を建築家に伝える場です。

参加の建築家は登録建築家の中から5社に参加していただきます。

5社の選定は・・・・・

「お施主様が登録建築家の中から指名をしていただた1社」と「今回のコンペに参加したいと手を上げて下さった建築家の中から4社」を選んで5社を決める方法です。

お施主様からお預かりした資料・要望などをまとめておいて参加建築家に配布し、質疑応答をいただくのが『ヒアリング』です。



お施主様と建築家が初めて顔を合わせる場でもあります。

記入していただいていた新居へのご要望事項・雑誌等の気に入った写真を見ていただき補足説明していただくことでプランのイメージを膨らませていただきます。

たくさん要望を出していただければそれだけイメージがし易くなります。

こだわりを持っている人のほうが設計コンペに向いているのはそんな理由があるのです。

要望の中には相反する要望があったり、どっちも良くて決めかねているということもあったりします。

それをそのまま伝えていくことで予想外の提案を受けることが可能になってきます。

雑誌の切り抜き画像も参考になります。

今まで読んだ建築雑誌のお気に入りを溜めておいていただくといいですよ。

逆にNGの写真も参考になります。

お施主様に聞くとドリカムパートナーに相談される前にハウスメーカーにプランをいくつか出してもらっても満足しなかったという方が多いんです。

あきらめないでください「夢をカタチに」するのがドリカムパートナーですから。





『ヒアリング』終了後、建築家の方々に建築予定地に行って頂きます。

地図とか敷地図だけではわからない周辺環境なども見てもらうことで敷地条件に合ったプランが提案されるわけです。

地域に密着したドリカムパートナーならではのメリットです。

プランの発表の場・・・・・・『プレゼンテーション』は11月30日に予定されています。

それまでの2週間、各建築家は知恵を絞ってプランを練ってくれます。

『プレゼンテーション』でどのようなプランが提案されるのかご期待ください。



今回の要望の抜粋

1.インナーテラスのある家

2.メンテナンスとランニングコストのかからない家

3.開放的なワンルームのリビング・ダイニング・和室

4.隣地の母屋と行き来がスムースのできる家

5.アジアン家具や雑貨が合う家

6.ほっくりできる感じでナチュラルに






  

Posted by ドリカムパートナー浜松 at 17:19Comments(0)Vila Villa