2012年03月13日

現場での打合せ

仕上げの仕様材の未定部分の確認打合せは現場で行います。

浴槽の色とかキッチンのタイル、便器の色、ドア取っ手、和室の壁に貼る和紙等等・・・。

一つずつ現場でカタログやサンプルを見ながら決めていきます。

そのような打合せを完成まで数回繰り返していきます。

現場での打合せ
恒例の隣地建売住宅とのツーショットicon35

隣家は外壁もほとんど貼られ予定どうり年内には完成しそうです。
右手奥が「旗竿の光景」です。
(建売住宅は上棟が1ヶ月遅かったですが工事の進みは早いですね)


現場での打合せ
2階子供部屋の床(無垢杉板)と「すのこ廊下」

現場での打合せ
1階から「すのこ廊下」を見上げたところ。
手前右の黒いものが巻いてある柱は大黒柱。

現場での打合せ
同じく「すのこ廊下」と吹き抜け部分

現場での打合せ
1階和室窓から北の風景を見たところ。
まだ足場が見えますが、額縁の絵の様な素敵な景色です。

同じカテゴリー(旗竿の光景)の記事画像
工事写真
お隣さんは・・・・
旗竿の家の上棟
基礎工事
地鎮祭
地盤調査
同じカテゴリー(旗竿の光景)の記事
 工事写真 (2012-04-03 16:15)
 お隣さんは・・・・ (2012-02-21 09:44)
 旗竿の家の上棟 (2012-02-15 14:37)
 基礎工事 (2012-02-13 10:58)
 地鎮祭 (2012-02-03 11:51)
 地盤調査 (2012-02-01 16:50)
Posted by ドリカムパートナー浜松 at 10:01│Comments(0)旗竿の光景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。